【ルナルナ】都道府県単位での締結は初!新潟県とエムティーアイの「女性の健康管理支援及びプレコンセプションケアの推進に関する連携協定」の締結式に、代表取締役社長 前多俊宏が出席しました


 2025年10月20日(月)、株式会社エムティーアイは新潟県と、「女性の健康管理支援及びプレコンセプションケアの推進に関する連携協定」を締結し、新潟県庁にて連携協定の締結式を執り行いました。

 

左から、エムティーアイ代表取締役社長 前多、新潟県 笠鳥公一副知事

 

 今回の連携協定の締結では、新潟県民を対象に、すべての女性の一生に寄り添うウィメンズヘルスケアサービス『ルナルナ』の「プレミアムコース」を無償提供します。さらに、健康管理や妊活に関する基礎知識の啓発を行うことで、プレコンセプションケア※1の推進や、ライフステージごとの女性の健康課題の改善および体調管理の支援を目指します。

 

 協定式では笠鳥副知事より、今回の連携協定は、新潟県民の健康増進を目指す取り組み「健康にいがた21」の一環として締結されたことが説明されました。そして、女性の健康をサポートする『ルナルナ』を通じて、当社が社会に対して大きな役割を果たしていると評価いただき、連携の実現に対する感謝の言葉が述べられました。
 今後は、本協定が県内女性、また女性を取り巻く環境全体にて健康増進やプレコンセプションケアを意識するひとつのきっかけになることに期待が寄せられました。

 前多からは、新潟県が推進するプレコンセプションケアの理念に深く共感し、県民の健康づくりに先進的に取り組む新潟県と協定を結べたことへの謝意が述べられました。
 続けて『ルナルナ』のプレミアムコースを、市区町村単位ではなく県内全域で無償提供するのは全国で新潟県が初めてであることに触れ、この大規模な挑戦に賛同いただいたことへ改めて感謝を申し伝えました。
 結びに、本取り組みによって家庭内の妊活環境を整え、妊娠率や出生数向上に寄与できるかを検証しながら、『ルナルナ』が新潟県の未来を共につくっていくパートナーであり続けたいとの思いが語られました。

 

 『ルナルナ』は今後も、サービス提供を通じて、年齢や性別を問わず誰もが、女性のカラダやココロについて正しく学べる機会を創出し、あらゆる女性たちが、より生きやすく、暮らしやすく、働きやすい社会の実現の一助となることを目指します。

 

※1:性別を問わず、適切な時期に、性や健康に関する正しい知識を持ち、妊娠・出産を含めたライフデザイン(将来設計)や将来の健康を考えて健康管理を行うこと
※『ルナルナ』について:https://sp.lnln.jp/brand
※『ルナルナ』は株式会社エムティーアイの登録商標です。

関連する内容