株式会社エムティーアイは2012年3月1日(木)より、「auスマートパス」内の「アプリ取り放題」で、5つのスマートフォンアプリを提供します。
提供するアプリは、気象情報アプリ『ソラダス雨レーダー』、渋滞情報アプリ『渋滞ロードMap-道路交通情報-』、デコメ®アプリ『デコとも★えもじDX』、占いアプリ『Dr.コパ恋愛金運風水』『水無昭善◆駆込み寺』の5つです。
「auスマートパス」は、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社が2012年3月1日より提供開始する、500本以上のアプリの取り放題に加え、おトクなクーポン、ポイントサービスや、10GBの写真や動画のストレージ、さらに充実したセキュリティーとサポートを全て含めて月額390円...
株式会社エムティーアイ(以下、エムティーアイ)とヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は本日より、スマートフォン向けソリューション事業において連携を開始しました。本連携によりエムティーアイはスマートフォン向けソリューションサービスの充実を、Yahoo!...
(株)エムティーアイは3月上旬より、PC向けメディアプレイヤー『music.jp PLAY』のサービスを開始します。
当サービスでは、PC本体に保存してある楽曲に加え、スマートフォンなどの携帯端末に保存している楽曲も併せて、PCで一括管理することができます。
様々なデバイスに取り込んだ楽曲をPCにまとめて保存し、そこから好きな楽曲を好きなデバイスに移行させて聴けるので大変便利です。
さらに今までは、携帯音楽配信サービスからダウンロードした楽曲はPCに取り込むことができませんでしたが、『music.jp』からダウンロードした楽曲は、PCに保存することができるようになります。
また、以前使っていた携帯電話に保存してある楽曲も、『music.jp...
本日、下記のトピックを発信しました。
『モバイルコンバート for スマートフォン』がEC向けレコメンドエンジンのトップシェア企業と連携
本日、下記のトピックを発信しました。
スマートフォンコミック配信アプリ『comic.jp』で集英社の有名作品の配信を開始!
本日、下記のトピックを発信しました。
『yomel.jp』『comic.jp』でバレンタインチョコレートキャンペーン開始!
(株)エムティーアイは2月下旬より、Android、iPhoneで使えるスマートフォン向け無料通話アプリ『Ring it!』のサービスを開始します。
当アプリは、『Ring...
本日、下記のトピックを発信しました。
スマートフォンコミック配信アプリ『comic.jp』で小学館作品の配信を開始!
2012年1月26日13:45更新
当社が運営する、iPhone向けアプリ『家庭の医学』について、2012年1月25日18:45にお詫びの「お知らせ」を掲載しましたが、掲載の内容に誤りがありましたので、お詫びして訂正します。
「本アプリでは、いずれのバージョンにおいても、お客様の端末を特定できる情報(IMEIなど)や、個人の閲覧履歴の取得は一切行っておりません。」
とお知らせしましたが、正しくは下記の通りです。
・本アプリでは、お客様の端末から、IMEI情報は取得しておりません。しかし、UDID情報は取得しております。
・ver.2.1より、GoogleAnalyticsの情報を取得しております。
【本アプリにおけるUDID情報の取得に関して】
■利用目的
本アプリでは、以下の目的のため、UDID情報を取得しております。
・マーケティングデータ取得のために「おすすめのアプリ」のユニークアクセス数を調査するため
・弊社アンケートシステムの重複回答を防ぐため(ver.2.1以降、当機能廃止)
■UDID情報の送信を回避する方法
本アプリではUDID情報を、お客様が「その他」画面ボタンの「おすすめのアプリ」をタップした際に送信しております。現在、当機能を無効化したバージョンを準備しておりますが、それまでの間は上記ボタンをタップしないことでUDID情報の送信を回避できます。
■今後の対応
UDID情報を取得しないバージョンを準備しております。
■以前に取得したUDID情報の扱いについて
これまでに取得したUDID情報は破棄します。
【ver.2.2でのお客様の同意確認について】
この度ver.2.2において、お客様の同意確認を開始した理由についてお知らせします。
本アプリではver.2.1で、UDID情報の取得に加えて、GoogleAnalytics機能を追加しました。
当機能の追加に伴い、ver.2.2でお客様の同意確認を行えるように改修いたしました。
■GoogleAnalyticsで取得した情報の利用目的
本アプリでは、以下の目的のためGoogleAnalyticsの情報を取得しております。
・アプリ内の利用者動向を調べて、マーケティングデータとして活用するため
■GoogleAnalyticsでの情報取得範囲
本アプリでは、「起動回数」「滞在時間」「どの階層までアクセスされたか」「どのボタンがタップされたか」などの情報を取得しております。
■お客様がGoogleAnalyticsに情報を提供したくない場合の回避方法
同意確認画面において「同意しない」ボタンをタップしていただくと、GoogleAnalyticsは情報を取得しません。
(「同意する」「同意しない」どちらを選択しても、画面表示・機能に違いはありません。)
同意した後でGoogleAnalyticsに情報を提供したくない場合は、一旦本アプリをアンインストールしていただき、再度インストールした際に「同意しない」を選択してください。
(再インストールした場合も、追加料金は発生しません。)
【お客様からの疑問に対するQ&A】
Q...
本日、下記のトピックを発信しました。
エムティーアイが多彩な着信音を海外40カ国へ-iPhone向け4種類の着信音アプリ提供開始!