女性のための健康情報サイト『ルナルナ』有料会員数200万人突破!英語に続き「仏・独・中・韓」版もスタート

 (株)エムティーアイが運営する女性向け携帯健康情報サイト『ルナルナ』は、この度、有料会員数200万人を突破しました。  『ルナルナ』は、2001年にauよりサービスを開始し、モバイルヘルスケア市場にいち早く参入しました。  2006年にSoftBankで、2007年にはdocomoでもスタートし、本格的プロモーションを展開、特に2009年以降はTVCMなどの効果もあり、急速に会員数を伸ばしてきました。  サービス開始以来、近年成長著しいモバイルヘルスケア市場を牽引し、今回、唯一有料会員数200万人を突破しました。今後も女性のニーズに応えたさまざまなサービスを展開し、更なるシェア拡大に注力していきます。 ■わずか1年半で会員数が倍増、20~30代女性の10人に1人が利用!  いまや日本の20代~30代女性(*)のおよそ10人に1人が利用しているサービスにまで成長した『ルナルナ』ですが、2009年8月に100万人を突破して以来、2010年1月に150万人、そしてこの度の200万人と、わずか1年半の間に会員数が倍増しました。  この間に基本機能である生理日・排卵日予測に加え、ダイエット機能や妊娠モードの追加など、常に女性のニーズを捉えた新たなサービスを提供し、多くの女性から支持されるメガサイトに成長しました。  今後も、妊娠を応援するサイトや育児サイトをはじめ、女性の一生をサポートするさまざまなサービスへと拡大していきます。 *20~30代日本女性の人口については、総務省統計局の平成23年1月発表の人口推計から算出しています。 ■スマートフォンにもいち早く対応!  昨年はスマートフォンがモバイル市場を席巻し、そのシェアを確実に伸ばしていますが、『ルナルナ』も昨年いち早く、スマートフォン対応を開始しました。『ルナルナ』はその特性からもわかるように、他の携帯サイトとは異なり、女性にとって継続利用の意向が高いサービスです。  スマートフォンへ機種変更した際に、退会することなく継続するユーザーが多いことも当サイトの強みのひとつで、スマートフォンの会員数も順調に推移しています。 ■スマートフォン英語版に加え、「仏・独・中・韓」の多言語化もスタート!  生理周期の管理といった、全世界の女性に共通して支持されるコンテンツであることから、十分に需要が見込めると考え、昨年10月に、『ルナルナ』英語版iPhoneアプリを米国でスタートしました。  『ルナルナ』の英語化は、当社の目指すスマートフォンにおけるオープンなアプリ販売環境を活用した、自社サービスの第一弾となりました。  そして、英語以外の主要言語対応として、1月27日(木)に「仏・独・中・韓」の4言語のサービスをスタートしました。  今後も世界中の女性に満足してもらえる健康情報サービスをグローバルに展開していきます。 英語、仏語、独語、中国語、韓国語版は、日本を除く全世界で利用できます。 各国のAppStoreからこれらのアプリをダウンロードすると、ユーザーの端末言語設定状況に応じて、言語が自動的に切り替わります。 (上記以外の言語を設定している場合は、英語表記になります。) アプリ料金(1ダウンロード) ・U.S.:$1.99...

 (株)エムティーアイが運営する女性向け携帯健康情報サイト『ルナルナ』は、この度、有料会員数200万人を突破しました。
 『ルナルナ』は、2001年にauよりサービスを開始し、モバイルヘルスケア市場にいち早く参入しました。
 2006年にSoftBankで、2007年にはdocomoでもスタートし、本格的プロモーションを展開、特に2009年以降はTVCMなどの効果もあり、急速に会員数を伸ばしてきました。
 サービス開始以来、近年成長著しいモバイルヘルスケア市場を牽引し、今回、唯一有料会員数200万人を突破しました。今後も女性のニーズに応えたさまざまなサービスを展開し、更なるシェア拡大に注力していきます。

■わずか1年半で会員数が倍増、20~30代女性の10人に1人が利用!

ルナルナトップ
 いまや日本の20代~30代女性(*)のおよそ10人に1人が利用しているサービスにまで成長した『ルナルナ』ですが、2009年8月に100万人を突破して以来、2010年1月に150万人、そしてこの度の200万人と、わずか1年半の間に会員数が倍増しました。
 この間に基本機能である生理日・排卵日予測に加え、ダイエット機能や妊娠モードの追加など、常に女性のニーズを捉えた新たなサービスを提供し、多くの女性から支持されるメガサイトに成長しました。
 今後も、妊娠を応援するサイトや育児サイトをはじめ、女性の一生をサポートするさまざまなサービスへと拡大していきます。
*20~30代日本女性の人口については、総務省統計局の平成23年1月発表の人口推計から算出しています。

■スマートフォンにもいち早く対応!
 昨年はスマートフォンがモバイル市場を席巻し、そのシェアを確実に伸ばしていますが、『ルナルナ』も昨年いち早く、スマートフォン対応を開始しました。『ルナルナ』はその特性からもわかるように、他の携帯サイトとは異なり、女性にとって継続利用の意向が高いサービスです。
 スマートフォンへ機種変更した際に、退会することなく継続するユーザーが多いことも当サイトの強みのひとつで、スマートフォンの会員数も順調に推移しています。

■スマートフォン英語版に加え、「仏・独・中・韓」の多言語化もスタート!多言語 韓国語
 生理周期の管理といった、全世界の女性に共通して支持されるコンテンツであることから、十分に需要が見込めると考え、昨年10月に、『ルナルナ』英語版iPhoneアプリを米国でスタートしました。
 『ルナルナ』の英語化は、当社の目指すスマートフォンにおけるオープンなアプリ販売環境を活用した、自社サービスの第一弾となりました。
 そして、英語以外の主要言語対応として、1月27日(木)に「仏・独・中・韓」の4言語のサービスをスタートしました。
 今後も世界中の女性に満足してもらえる健康情報サービスをグローバルに展開していきます。

  • 英語、仏語、独語、中国語、韓国語版は、日本を除く全世界で利用できます。
  • 各国のAppStoreからこれらのアプリをダウンロードすると、ユーザーの端末言語設定状況に応じて、言語が自動的に切り替わります。
    (上記以外の言語を設定している場合は、英語表記になります。)
  • アプリ料金(1ダウンロード)
    ・U.S.:$1.99  ・Canada:CA$1.99  ・U.K.:£1.19
    ・European Union:1.59€ ・Switzerland:2.20Fr
    ・Denmark:12.00Kr  ・Norway:11.00Kr ・Sweden:15.00Kr
    ・Mexico:MX$20.00  ・Australia:AU$2.49  ・NewZealand:NZ$2.59

 

サイト名 
ルナルナ(R)
サイト概要
携帯で簡単に体調管理ができる、女性のための健康情報サイト。過去の生理日を入力すると、次の生理予定日を知らせてくれたり、妊娠しやすい時期・しにくい時期などを教えてくれます。ダイエットサポート機能や、女性特有の病気・性に関する情報など、人に聞けない悩みもサポートします。
課金額
■iモードR、Yahoo!ケータイ : 月額189円
■EZweb : 月額180円
■スマートフォンWEB サービス: 月額263円
アクセス
■携帯電話サイト
http://lnln.jp/にアクセス or 『ルナルナ』で検索
■スマートフォンWEBサービス
http://lnln.mopita.comにアクセス
■スマートフォンアプリ
各マーケット、ストアにアクセスして『ルナルナ』で検索


※『ルナルナ』は株式会社エムティーアイの登録商標です。
※「iモード」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「EZweb」は、KDDI株式会社の登録商標または商標です。
※「Yahoo!」は、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。

本リリースに関する問い合わせ
株式会社エムティーアイ 広報室
TEL:03-5333-6323  FAX:03-3320-0189
E-mail: mtipr@mti.co.jp URL: http://www.mti.co.jp

一般のお客様からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ コンタクトセンター
TEL: 03-5333-6499     E-mail: mobile_info@mti.co.jp

PDFPDF版はこちらから

『ルナルナ』登録データをパートナーも閲覧できる「ルナルナ~彼女の医学~」スタート

「ルナルナ~彼女の医学~」は2016年7月31日をもってサービスを終了しています。 なお、今後はパートナーへ体調や仲良し日などをメールで共有できる機能を、新たに『ルナルナ』のプレミアムコースにて提供予定です。最新情報は『ルナルナ』アプリをご確認ください。 ※プレミアムコースはiOS版...
    • 「ルナルナ~彼女の医学~」は2016年7月31日をもってサービスを終了しています。

なお、今後はパートナーへ体調や仲良し日などをメールで共有できる機能を、新たに『ルナルナ』のプレミアムコースにて提供予定です。最新情報は『ルナルナ』アプリをご確認ください。
※プレミアムコースはiOS版 『ルナルナ』アプリからのみ利用可能です。

 株式会社エムティーアイが運営する、女性向け携帯健康情報サイト『ルナルナ』は、10月29日(金)より、当サイトのユーザーが登録している生理周期や体調に関する情報を、特定のパートナーも閲覧できる新サービス「ルナルナ~彼女の医学~」をスタートします。
 自分では伝えにくい女性特有の身体や心の変化を、あなたに代わってパートナーにお知らせします。
 パートナーとのより深い信頼関係を築くコミュニケーションツールとして、少子化時代の産活の切り札として、180万人以上の会員を持つ女性のための携帯サイト『ルナルナ』ならではの新たなサービスです。

■なんと約90%の男性が、“彼女や妻の女性特有の体調の変化”を知りたい!
 当社が20代~40代男性600人に調査をしたところ、「彼女もしくは妻など特定のパートナーの女性特有の体調について知りたいか」という質問に対して、「知りたい」「まあ知りたい」を合わせると、約90%の男性が「知りたい」と回答しています。パートナーの体調変化は、男性にとっても非常に関心が高いことが、うかがえます。

割合グラフ



■「今の体調は?」「機嫌が悪い時は?」男性は、こんなことを意外と気にしてます!

割合グラフ・クリックして拡大

 上記で「知りたい」「まあ知りたい」と答えた男性(528名)に、「彼女もしくは妻など特定のパートナーの体調について、どういったことを知りたいか」という質問をしたところ、最も多かった回答は、「からだの調子が悪い時期」で全体の63.8%、次いで「機嫌が悪い時期」が56.1%でした。(複数回答)
 パートナーの男性も“女性の体調や機嫌が悪いのはどんなの時なのか”が気になっているようです。相手の体調や機嫌がわかっていれば、男性側もパートナーを気遣うことができ、接し方や互いのコミュニケーション方法も変わってくるのかもしれません。
※〔その他、回答が少なかった項目〕は、「太りやすい時期」「やせやすい時期」「肌の状態がよい時期」「肌の状態が悪い時期」で、グラフは、これらのいずれかを回答した人の割合になります。   画像をクリックすると拡大します。
◆調査概要
・調査対象 : 携帯電話を所有する20代~40代の男性
 で、特定のパートナー(彼女など)がいる方20代・30代・
 40代それぞれ200名の計600名
・調査時期 : 2010年3月実施
・調査方法 : インターネット調査  

 

女心は『ルナルナ』に教えてもらおう!
「産活の必須アイテムに」「2人の新たなコミュニケーションツールに」

■『ルナルナ~彼女の医学~』について

<利用方法>
①『ルナルナ』の会員(女性)が、自分のデータ(生理日・妊娠可能性・それに伴う体調変化など)を知らせたい、パ-トナーのメールアドレスを登録します(1名のみ)。
※パートナーに公開したい情報は女性側で設定し、男性側からの設定はできません。
          ↓
②男性側に、女性がデータを共有閲覧できる相手としてあなたを登録したこと、「あなたはそのデータの閲覧を希望しますか?」というメールを『ルナルナ』からお送りします。
          ↓
③男性側が承諾すると、「ルナルナ~彼女の医学~」のサイトにアクセスすることができ、パートナーのデータがいつでも閲覧可能になります。
          ↓
④また、本サービスへの登録が完了すると、パートナーの男性に、女性の生理日・妊娠可能性の情報などが記載された“彼女予報”メールを月に4回お送りします。
※配信希望者のみに送付。妊娠中の方は月1回の配信になります。

<サービス内容>

◆今日の彼女予報
『ルナルナ』で人気の生理予定日、妊娠しやすい日・しにくい日などを毎日お知らせする“今日のお告げ”が閲覧できます。

◆ご機嫌指数
生理周期に基づいて起こるメンタルの変化や、月経前緊張症(PMS)の症状などをお知らせします。わかりやすいアドバイス付きで、パートナーとのコミュニケーションに役立ちます。

◆Today’s ラブリズム
生理周期に合わせて変化する女性ホルモンのバランスから、2人の相性を毎日お知らせします。

◆妊娠モード
パートナーの女性が妊娠中は、妊娠モードの“今日のお告げ”が表示され、ママの体調の変化や、おなかの赤ちゃんの成長をパパも一緒に確認できます。パパ向けのコラムやアドバイスも充実しており、基礎から一緒に学べます。

・課金額 : 月額105円(税込)
・URL : http://lnln.jp/fp/

※利用料金は『ルナルナ』会員(女性)の支払いとなり、既に支払っている『ルナルナ』月額料金に追加されます。



<『ルナルナ』について>

ルナルナトップ
サイト名 : ルナルナ
サイト概要 : 携帯で簡単に体調管理ができる、女性のための健康サイト。過去の生理日を入力すると、次の生理予定日を知らせてくれたり、妊娠しやすい時期・しにくい時期などを教えてくれます。ダイエットサポート機能や、女性特有の病気・性に関する情報など、人に聞けない悩みもサポートします。
課金額 :
■iモード®、Yahoo!ケータイ 月額189円(税込)
■EZweb  月額180円(税込)
■スマートフォンWEBサービス 月額263円(税込)
アクセス : http://lnln.jp にアクセス
■iモード : iMenu → メニューリスト → 【生活情報】健康/ビューティー/医学 → 健康
■EZweb : au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 生活情報「住宅・健康・暮らし」 → 健康・医学
■Yahoo!ケータイ : メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
■スマートフォンWEB
http://lnln.mopita.comにアクセス


※「iモード」「iMenu」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「EZweb」は、KDDI株式会社の登録商標または商標です。
※「Yahoo!」は、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。

本リリースに関する問い合わせ
株式会社エムティーアイ 広報室
TEL:03-5333-6323  FAX:03-3320-0189
E-mail: mtipr@mti.co.jp URL: http://www.mti.co.jp

一般のお客様からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ コンタクトセンター
TEL: 03-5333-6499     E-mail: mobile_info@mti.co.jp

PDFPDF版はこちらから

人気携帯サイト『ルナルナ』の英語版iPhoneアプリが米国でスタート!

 株式会社エムティーアイが運営する、女性向け携帯健康情報サイト『ルナルナ』は、10月下旬より、英語版iPhoneアプリを米国でスタートします。“女性の生理日予測”という全世界に共通で支持されるサービスを提供する『ルナルナ』での多言語対応は、当社の目指すスマートフォンにおけるオープンなアプリ販売環境を活用した自社サービスの第一弾となります。  まずはiPhone普及率が最も高く、市場規模の大きい米国からスタートし、順次英語以外の主要言語にも対応していく予定です。 ■日本で大人気の『ルナルナ』がついに米国進出!  女性の生理日、排卵日予測に特化し、日本では会員数180万人を有する人気サイトに成長した『ルナルナ』がついに米国でサービスを開始します。当サイトの英語版iPhoneアプリを開発し、iPhoneの市場規模が最も大きい米国での普及を目指します。  女性の生理にまつわる悩みは世界共通であり、日本で“女性の心とからだの悩みを解決する健康情報サイト”としての地位を確立した当サイトならではのノウハウを生かし、日本だけでなく世界中の女性の生活をより便利に、より快適にできるようにサポートしていきます。 ■「今日のお告げ」「基礎体温グラフ」「カレンダー機能」など『ルナルナ』で人気のコンテンツが英語版で! 『ルナルナ』英語版の主な内容 ◇...

 株式会社エムティーアイが運営する、女性向け携帯健康情報サイト『ルナルナ』は、10月下旬より、英語版iPhoneアプリを米国でスタートします。“女性の生理日予測”という全世界に共通で支持されるサービスを提供する『ルナルナ』での多言語対応は、当社の目指すスマートフォンにおけるオープンなアプリ販売環境を活用した自社サービスの第一弾となります。
 まずはiPhone普及率が最も高く、市場規模の大きい米国からスタートし、順次英語以外の主要言語にも対応していく予定です。

■日本で大人気の『ルナルナ』がついに米国進出!
 女性の生理日、排卵日予測に特化し、日本では会員数180万人を有する人気サイトに成長した『ルナルナ』がついに米国でサービスを開始します。当サイトの英語版iPhoneアプリを開発し、iPhoneの市場規模が最も大きい米国での普及を目指します。
 女性の生理にまつわる悩みは世界共通であり、日本で“女性の心とからだの悩みを解決する健康情報サイト”としての地位を確立した当サイトならではのノウハウを生かし、日本だけでなく世界中の女性の生活をより便利に、より快適にできるようにサポートしていきます。

■「今日のお告げ」「基礎体温グラフ」「カレンダー機能」など『ルナルナ』で人気のコンテンツが英語版で!

ルナルナ英語版

『ルナルナ』英語版の主な内容
◇ 生理日予測、妊娠の可能性(日本語版「今日のお告げ」に該当)
毎回入力する生理開始日を基に、次の生理予定日、妊娠しやすい日、しにくい日などを毎日お知らせします。
◇「お肌指数」など生理周期に基づいた各種指数
ホルモンと女性の体調は密接な関係があります。ホルモンバランスからお肌の調子やダイエットに最適な日を「お肌指数」「ダイエット効果指数」で教えてくれます。さらに、美容やパートナーとの関係に役立つ「キレイ指数」「カラダ指数」など生理周期に基づく各種指数がわかります。
◇ カレンダー機能
その日の体調や、メモができるカレンダーで、体調の一元管理が可能です。生理日や排卵日、妊娠の可能性などがひと目でわかる便利なカレンダーです。
◇グラフ機能
・基礎体温グラフ : 入力した基礎体温をグラフ化し、排卵日や生理日などがひと目でわかるグラフを作成します。
・体重グラフ : 入力した体重をグラフ化し、生理周期を基にしたやせやすい日、やせにくい日がひと目でわかるダイエットに役立つグラフを作成します。
◇パスコード設定
4桁のパスコードを入力しないと、アプリを操作できないセキュリティ機能です。

<英語版iPhoneアプリ『ルナルナ』について>
●サービス名 : Luna Luna
●サービス開始日 : 2010年10月下旬
●ダウンロード料金 : $1.99
●利用可能国 : 米国



<『ルナルナ』について>

ルナルナトップ
サイト名 : ルナルナ
サイト概要 : 携帯で簡単に体調管理ができる、女性のための健康サイト。過去の生理日を入力すると、次の生理予定日を知らせてくれたり、妊娠しやすい時期・しにくい時期などを教えてくれます。ダイエットサポート機能や、女性特有の病気・性に関する情報など、人に聞けない悩みもサポートします。
課金額 :
■iモード®、Yahoo!ケータイ 月額189円(税込)
■EZweb  月額180円(税込)
■スマートフォンWEBサービス 月額263円(税込)
アクセス : http://lnln.jp にアクセス
■iモード : iMenu → メニューリスト → 【生活情報】健康/ビューティー/医学 → 健康
■EZweb : au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 生活情報「住宅・健康・暮らし」 → 健康・医学
■Yahoo!ケータイ : メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
■スマートフォンWEB
http://lnln.mopita.comにアクセス


※「iモード」「iMenu」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「EZweb」は、KDDI株式会社の登録商標または商標です。
※「Yahoo!」は、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
※「iPhone」は、Apple Inc.商標です。

本リリースに関する問い合わせ
株式会社エムティーアイ 広報室
TEL:03-5333-6323  FAX:03-3320-0189
E-mail: mtipr@mti.co.jp URL: http://www.mti.co.jp

一般のお客様からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ コンタクトセンター
TEL: 03-5333-6499     E-mail: mobile_info@mti.co.jp

PDFPDF版はこちらから

エムティーアイが『music.jp®』『ルナルナ』『お天気予報』の主力3サイトのスマートフォンサービスを開始

 株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前多俊宏)は、7月1日(木)より当社の主力サイトである音楽配信サイト『music.jp®』、女性向け健康情報サイト『ルナルナ』、気象情報サイト『お天気予報』のスマートフォン向けサービスを開始します。  年内にこのほかのすべての運営サイトを順次スマートフォン対応させるとともに、今後さまざまな可能性を秘めたスマートフォン市場に対し、当社独自の新ビジネスを展開していきます。 ■ 『music.jp®』...

 株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前多俊宏)は、7月1日(木)より当社の主力サイトである音楽配信サイト『music.jp®』、女性向け健康情報サイト『ルナルナ』、気象情報サイト『お天気予報』のスマートフォン向けサービスを開始します。
 年内にこのほかのすべての運営サイトを順次スマートフォン対応させるとともに、今後さまざまな可能性を秘めたスマートフォン市場に対し、当社独自の新ビジネスを展開していきます。

■ 『music.jp®』 アプリ
着うたフル®、着うた®をはじめ、さまざまなジャンルの音楽を配信している『music.jp®』が、スマートフォンでも利用できるようになります。
無料で利用できる音楽プレイヤー機能と、楽曲購入機能を搭載したアプリです。
サービス開始時点では、邦楽を中心に約2,000曲を配信し、その後順次追加予定です。
従来の『music.jp®』同様のサービスを提供していくとともに、携帯サイトでは難しいスマートフォン向けアプリならではの独自の新機能も続々と追加予定で、スマートフォン向けアプリ市場でも『music.jp®』ブランドを確立していきます。

●月額料金:315円~1,050円(税込) ●対応端末:Xperia™ SO-01B(以降順次対応予定)

■ 『ルナルナ』 スマートフォンWEBサービス『ルナルナ』 スマートフォンWEBサービス
生理日予測をはじめとする、女性の心と身体の健康情報サイト『ルナルナ』と同様の機能が利用できるスマートフォン向けWEBサービスです。
女性の過去の生理日記録がキーになるサイトの特性上、スマートフォンに機種変更後も継続したいという利用者が多く、ひと足先にiPhoneで無料版アプリのサービスを開始していますが、無料版アプリは携帯サイトに比べ、使える機能が限られることから、スマートフォンでも既存のサイトと同じ機能が使えるWEBサービスを開始します。

●月額料金:263円(税込)
●対応端末:Xperia™ SO-01B、iPhone3G/3GS(以降順次対応)

■ 『お天気予報』 スマートフォンWEBサービス
全国の天気・気温・降水量などを予報する気象情報サイト『お天気予報』と同様の機能が利用できるスマートフォン向けWEBサービスです。
850ヵ所の気象情報を1時間ごとのピンポイントでお知らせするほか、台風・地震などの災害情報や、花火大会などの季節のイベント・レジャー情報などが楽しめるサービスです。

●月額料金:105円(税込)
●対応端末:Xperia™ SO-01B、iPhone3G/3GS(以降順次対応)

※上記サービスの利用料金は、当社独自の会員認証・決済システム「mopita」での支払いとなります。

当社スマートフォン向け新サービスの今後の展望

自社既存携帯サイトのスマートフォン対応はもちろん、今後スマートフォン市場に対し、当社独自となる以下のビジネスを展開予定です。

■ 自社サービスを、海外向けに多言語提供
スマートフォンにおけるオープンなアプリ販売環境を活用し、多言語対応を予定しています。
まず始めに、『ルナルナ』『デコとも』の英語圏に向けたサービスを開始、その後、英語以外の主要言語にも対応し、世界に向けて当社のサービスを展開していきます。
(いずれも2010年秋以降順次対応予定)

『ルナルナ』 : “女性の生理日予測”という全世界の女性に共通で支持されるコンテンツである
        ことから、十分に需要が見込めると考えています。
『デコとも』 : 国内最大級のデコメール®サイトを運営する当社では、日本発祥のデコメール
        を、日本の文化として広く世界に伝えていきたいと考えています。

■ 電子辞書に相当する「辞書サービス」と専用端末の提供
手書き認識機能を備えた、スマートフォン向け電子辞書アプリを提供します。(2010年秋予定)
辞書機能に特化した専用端末の開発も予定しています。

■ カーナビに匹敵する「ナビゲーションサービス」の提供
車搭載のカーナビに匹敵するナビゲーションサービスを、スマートフォンで提供します。
従来の携帯サイトでもカーナビ機能は提供していますが、スマートフォンでは、車搭載のカーナビ同様の満足を得られるサービスを提供することができます。(2010年秋予定)

■ 音楽のオンデマンドストリーミングサービス
音楽をダウンロードせずに、ユーザーが作成したプレイリストに従って、スマートフォン向けにストリーミングで音楽配信を行うサービスです。
月ごとの定額制を予定しており、曲数制限は無く、好きな時に好きなだけ音楽を聴くことができます。(2010年秋冬以降の予定)

■ AR※技術を用いたアバターやソーシャルゲームなどのサービス提供
スマートフォンカメラで映し出した現実世界に文字や画像の情報が表示されるなど、カメラを通じて、画像認識や位置情報を利用することで、現実の空間の上に拡張的な空間を作り出すことができます。
このAR技術を用いて、ソーシャルゲームやアバター※ などのサービスを提供します。(2010年秋冬以降の予定)

※AR:Augmented Realityの略。日本語では拡張現実と言い、現実環境にコンピュータを用いて情報を付加提示する技術、および情報を付加提示された環境そのもの
※アバター:チャットやSNSなどのコミュニケーションツールで、自分の分身として画面上に登場させるキャラクターのこと

■ 雑誌・書籍の電子化とサービス提供
従来の携帯電話は、画面が小さく雑誌・書籍のデジタル化には不向きでしたが、スマートフォンやタブレット端末※では、ユーザーに満足してもらえるコンテンツ制作が十分見込めることもあり、当社からユーザーへの新たな情報発信の手段と考えています。
(2010年秋冬以降の予定)

※タブレット端末:主にスクリーンを指先でタッチして操作する大画面の情報端末


※「着うたフル®」「着うた®」は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標または商標です。
※「デコメール®」は、株式会社NTTドコモの登録商標または商標です。
※「Xperia」は、Sony Ericsson Mobile Communications ABの商標または登録商標です。
※「iPhone」はApple Inc.の商標です。

報道関係の方からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ 広報室
TEL: 03-5333-6323  FAX: 03-3320-0189
E-mail: mtipr@mti.co.jp  URL: http://www.mti.co.jp

一般のお客様からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ コンタクトセンター
TEL: 03-5333-6499     E-mail: mobile_info@mti.co.jp

PDFPDF版はこちらから

1 15 16 17