(株)エムティーアイは、12月17日(水)より、測定したデータを自動で専用のiPhoneアプリに記録できるBluetooth®通信機能付き体重体組成計『karadafit Scan(カラダフィットスキャン)』を発売します。
『karadafit Scan』は、昨年販売を開始した活動量計『karadafit』と心拍計『karadafit Heart』に続く、『karadafit』シリーズの第3弾で、「体重」「体脂肪率」「体筋肉率」を始めとする7項目の数値を測ることができ、計測したデータは自動で専用の健康管理アプリ『カラダフィット』に記録できます。
また、活動量計『karadafit』で計測した1日の総消費カロリー・歩数・睡眠量などのデータと、『karadafit Scan』で計測したデータを一つのアプリ内で閲覧でき、自身の生活のリズム(活動量)と現在のカラダの数値(体重体組成分)を簡単に見比べられるので、ダイエットや生活習慣の改善などの健康管理に役立ちます。
当社では、今後もスマートフォンと最新テクノロジーを連携させ、ますます進化するモバイルヘルスケア市場において、人々の健康管理に役立つ様々なサービスを提供していきます。
◆活動量計と合わせて使用することで、より正確な健康管理をサポート!
近年、健康意識の高まりもあり、体重や活動量などを記録して自身の体調を管理したり、体組成計を日常的に使用する人が増えています。
体組成計とは「脂肪」「筋肉」「水分」などのカラダを構成する組成分の量を計測できる機器ですが、体組成計で“体脂肪の増加”や“筋肉量の減少”などがわかれば、自身のカラダの変化を知り、正しいダイエットや、生活習慣の改善などを行うことができます。
活動量計『karadafit』を利用するユーザーからも、「体重」や「体脂肪率」などのデータを、スマートフォンで一元管理したいと望む声が多く、今回発売する『karadafit Scan』では、「体重」「体脂肪率」「体水分率」「体筋肉率」「骨量」「基礎代謝」「BMI値」の7項目の体重体組成分を測定できます。
◆計測したデータはスマホに自動送信!グラフ化で効率的なダイエットが可能
通信方式はiPhoneに合わせBluetooth®4.0を採用し、すべての計測データは、健康管理アプリ『カラダフィット』iPhone版を起動して計測することで、アプリに自動送信して記録されます。
アプリに基本データ(性別、生年月日、身長)を設定しておけば、『karadafit Scan』に個人別登録をする必要はなく、乗るだけですぐに測定データを、自分のスマートフォンで閲覧できます。
体重の測定結果はグラフ化され、前日の体重との差を比率で表したり、1カ月の増減や推移を一目で確認できたりと、より正確なレコーディングダイエットにも活用できます。
また、アプリには活動量計で測定した1日の総消費カロリーや歩数・睡眠量などのデータも記録できるため、一つのアプリ内で、活動量と体重体組成分のデータを管理でき、いつでもどこでも、より自分にあった健康管理を実践できます。
Bluetooth®連携できる体重体組成計としては、1万円を切る手頃な価格で購入できるのも特長です。
※ Bluetooth®4.0 : 近距離無線規格Bluetooth®の新しい規格で、低消費電力版Bluetooth®ともいわれる。
~好みに合わせて選べるカラーバリエーション!~
コンパクトで収納しやすいデザインと、6色(ホワイト・レッド・ブルー・イエロー・ベージュ・グレー)の豊富なカラーで、好みやインテリアなどに合わせて選ぶなど、お気に入りの1台を見つけられます。
※レッド・ブルー・イエロー・ベージュ・グレーは2015年1月販売予定
![]() |
|
![]() |
|
※Bluetooth® ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. の登録商標です。
※iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン(株)のライセンスにもとづき使用されています。
報道関係の方からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ 広報・IR室
TEL: 03-5333-6323 FAX: 03-3320-0189
E-mail: mtipr@mti.co.jp URL: http://www.mti.co.jp
一般のお客様からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ コンタクトセンター
E-mail: karadafit_app@cc.mti.co.jp