(株)エムティーアイの運営する、スマートフォン向け着信音配信サービス『music.jp着信音plus』は、9月20日(火)より「着うた®」の配信を開始します。携帯電話会社を問わず、国内で販売されているAndroid搭載端末のほぼすべてを対象としているのは当サービスが初めてです。
当サービスは、端末自体に細かな着信音設定機能のないスマートフォン向けの「着メロ」配信サービスとして、昨年9月にスタートし、スマートフォンでも好みの着信音を設定したい多くのユーザーに利用されています。
さらに今回「着メロ」だけでなく、従来の携帯電話で慣れ親しんだ「着うた®」を着信音に設定したいという多くのニーズに応え、「着うた®」の配信をスタートします。
『music.jp』では、スマートフォンならではの新サービスはもちろんのこと、従来の携帯電話で利用できた便利で楽しいサービスも取り入れ、お客様のニーズに応えた快適なスマートフォンライフを提案していきます。
◆アプリ1つで楽曲のダウンロードから、着信音設定まで手軽にできる『music.jp着信音plus』...
(株)エムティーアイが運営する邦楽着うたフル®サイト『music.jpフル』は、8月25日(木)よりカルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)(以下「CCC」)の提供するTポイントサービスを導入します。
今回サービスを導入するのは、(株)NTTドコモが運営する「iモード®」公式サイトの『music.jpフル』で、サイト内で着うたフル®などを購入する際に、Tポイントを貯めたり、使ったりすることができるようになります。また、ポイントは他のTポイント参加店舗や、サービス導入サイトで利用することが可能です。
CCC運営サイト以外の公式サイトでTポイントが使えるのは『music.jpフル』が初の試みです。今後は、『music.jp』の他サイトを初めとする当社の運営サイトでの導入も両社で検討し、利用者の方がより便利に使えるサービスへと拡大していきます。
◆『music.jpフル』でのTポイントサービス概要
【利用対象者】
『music.jpフル』の会員でT-ID(TログインID)を所持している方
【Tポイント利用方法】
『music.jpフル』のコイン追加購入時、またはコンテンツの購入時に、1ポイント1円で利用できます。(月額基本利用料には利用はできません。)
【Tポイント付与方法】
『music.jpフル』のコイン追加購入時、またはコンテンツの購入時に、200円につき1ポイント付与されます。(月額基本利用料にはポイントは付与されません。)
※着うたフル®、ビデオクリップ、待受Flash®、きせかえなどのコンテンツで利用できます。
*Tポイントと現金を併用することはできません。
*Tポイントの付与・利用ともに、事前に『music.jpフル』のIDとT-ID(TログインID)を連携させる必要があります。
◆『music.jp®フル』概要サイト名: music.jpフル(邦楽着うたフル®)
課金額: 月額315円(税込)~
アクセス: http://music.jp/ にアクセス
※8/1より『music.jp』のロゴが新しく生まれ変わりました。
◆『Tポイント』について
CCCが展開するTポイントサービスは、2003年10月よりサービスを開始した、国内最大級の共通ポイントサービスです。ネット上でTカードがなくてもポイントを貯めることができます。T-ID(TログインID)を登録することで、複数のサービス導入サイトでTポイントを貯めて使うことができ、ログインもすることができます。
※着うたフルは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
※「iモード」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※『music.jp』は、株式会社エムティーアイの登録商標です。
報道関係の方からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ...
(株)エムティーアイは、この度、当社の主力である音楽配信サービス『music.jp』、女性向け健康情報サービス『ルナルナ』、気象情報サービス『ソラダスお天気予報』を、Windows®...
(株)エムティーアイが販売する、携帯サイトをスマートフォン変換できる法人向けサービス『モバイルコンバート for スマートフォン』は、8月25日(木)より、「Windows®...
(株)エムティーアイの運営するスマートフォン向けオンデマンドストリーミング配信サービス『music.jp stream』が8月24日(水)よりPC向けサービスを開始します。
国内のAndroid端末向けストリーミング音楽サービスとしては初のPC向けサービスとなり、ユーザーは利用シーンにあわせてデバイスを使い分けて音楽を楽しむことができます。
『music.jp...
(株)エムティーアイは、旅の情報ガイドブック「ことりっぷ」のスマートフォンサイト『ことりっぷ web』を、8月22日(月)よりスタートします。
旅行ガイドブック「ことりっぷ」は“軽くてコンパクト”で“おしゃれな装丁”の旅行ガイドブックが欲しいという女性の声から生まれた(株)昭文社の人気シリーズです。
『ことりっぷ...
(株)エムティーアイは、スマートフォン向け音楽配信サービス『music.jp』アプリに、マイクロソフトコーポレーションが開発したDRMシステム「PlayReady®」を搭載します。今夏中には、現在国内で発売されている、ほぼすべてのAndroid(TM)搭載スマートフォンで対応予定です。
DRMとはデジタル著作権管理のことで、今までDRM非搭載のスマートフォンでは、楽曲のダウンロードや再生はできませんでしたが、今回、『music.jp』アプリ自体に「PlayReady®」を搭載することで、端末上のDRMの有無に関わらず、楽曲配信ができるようになります。
また、ユーザーは端末を選ばず、正規ルートで提供された楽曲を安心してダウンロードできるので、楽曲の権利者とユーザーの両者にとって安全かつ便利になります。
※DRM:デジタル著作権管理のこと。映画・音楽・小説などの無制限な利用を防ぐための技術の総称。
※PlayReady®:2007年にマイクロソフトコーポレーションから発表された次世代DRMシステム。
◆スマートフォンは携帯音楽プレイヤーのメイン端末へ!
<企画背景>
近年、急速に拡大するスマートフォン市場ですが、今後も多くの新機種の発売が予定されており、利用者は、ますます増加していくとみられます。
当社で、今後利用したいスマートフォンの機能を調査したところ、“スマートフォンを音楽プレイヤーとして使いたい”という回答が上位にあがっており、今後はスマートフォンが携帯音楽プレイヤーのメイン端末として利用されていくと思われます。(詳細は右図/クリックすると拡大します)
しかし、従来の携帯電話のように、音楽を安心して配信するために必要なDRMの機能が、すべてのスマートフォンに搭載されておらず、こうした状況がスマートフォンでの音楽配信普及の妨げとなっていました。
<「PlayReady®」搭載の『music.jp』だからできること>
このような問題を解決するために、今回『music.jp』アプリでは、アプリ自体にDRMシステム「PlayReady®」を搭載しました。
これにより、楽曲提供側はスマートフォン自体のDRM搭載の有無に関わらず楽曲の配信を行うことができ、ユーザーはすべてのAndroid(TM)搭載スマートフォンにおいて、幅広く楽曲をダウンロードすることが可能になります。
また、楽曲ダウンロードとは別に、個々の端末に対して「PlayReady®」対応のライセンスキーを付与することで、外部記憶メディアを利用してスマートフォン端末同士での購入楽曲の移動ができ、スマートフォン同士の機種変更の際にも楽曲を移動することができます。
<『music.jp』の今後の展開>
『music.jp』では、従来の携帯電話に比べて、高機能・大容量のスマートフォンならではの利点を生かした便利で新しいサービスを今後も展開していきます。
USB接続などを利用したPCとの楽曲共有や、私的利用範囲内でのCDなどの記憶メディアへの焼きこみなど、『music.jp』から購入した楽曲を楽しむシーンが格段に増えていきます。
『music.jp』は、お客様が音楽を気軽に楽しむことができ、音楽権利者が安心して楽曲を提供できる新たな環境を整えた上で、さまざまな新しいサービスを展開し、音楽配信市場をリードしていきます。
◆調査概要
・調査対象...
(株)エムティーアイは、6月22日(水)より、スマートフォン向けのアプリやWebサービスが簡単に探せるマーケットプレイス『mopita(モピタ)マーケット』をオープンします。
現在、アプリを始めとする膨大な数のスマートフォン向けサービスが公開されていますが、当マーケットでは自社はもちろん、他の開発者や開発会社にも開放し、多彩なジャンルのアプリやWebサービスを掲載しています。
ユーザーは「カテゴリ」や「人気ランキング」などを元に、簡単に欲しいサービスを探すことができます。
また、独自の会員認証・決済システムで、簡単な会員登録をすれば、ダウンロードしたアプリや登録中のサービス、購入履歴などの情報を一目で確認でき、一括管理・決済することができます。
『mopitaマーケット』は、ユーザーのスマートフォンライフをより便利に快適にすると共に、優良なアプリとその開発者に対しても最適な環境を提供していきます。
※当マーケットで取り扱うアプリは、Android(TM)搭載スマートフォン用のアプリです。
◆アプリ選びはスマートフォン活用の重要なカギ!
20歳~59歳のAndroid携帯利用者への調査では、「Android端末用アプリを利用したことがあるか」という質問に対して、半数以上の61.6%が「利用したことがある」と回答しており、多くのユーザーがアプリをダウンロードし活用していることがわかります。いかに便利で使い勝手の良いアプリを見つけ、自分仕様にスマートフォンをカスタマイズできるかが、スマートフォンを快適に使いこなすカギともいえます。
◆市場に溢れる膨大なアプリの数々・・・Android向けだけでなんと20万点以上も!
高機能・大容量のスマートフォンは、従来の携帯電話で実現できなかったさまざまなサービスを可能にしました。
こうしたスマートフォンの魅力を最大限に活かすアプリの数は、現在、Android向けだけでも20万点以上も存在し、今後もますますその数は伸び、便利なアプリがどんどん開発されていくでしょう。
しかしその一方、あまりにも多くのアプリが溢れており、欲しいアプリに辿り着くのが難しい現状があります。
また、オープンな販売環境であるスマートフォン市場において、個人でもアプリを開発し売り出すことが可能になり、実に多彩なアプリが開発されていますが、自ら開発したアプリの良さを知ってもらい、実際にユーザーにダウンロードしてもらうまでのハードルは想像以上に高いのが現実です。
◆『mopitaマーケット』なら欲しいアプリが簡単に見つかる!
『mopitaマーケット』は、そんな世の中に溢れるアプリと、より良いアプリを探し求めるユーザーをつなぐマーケットプレイスとして誕生しました。
マーケット内のアプリは、13のカテゴリに分類され、「ランキング」「オススメ」などのコーナーもあり、人気のアプリや欲しいアプリが簡単に探せるよう工夫されています。
また、アプリだけでなく、Webサイトを利用して提供されるサービスも提供していきます。
≪13カテゴリの種類≫
・スポーツ ・音楽 ・書籍/コミック ・メール/デコメ/待ち受け/動画 ・ゲーム
・SNS/コミュニケーション ・占い ・天気/ニュース ・仕事/学習/辞書
・健康/医療/ダイエット ・生活/暮らし/グルメ/旅行 ・地図/ナビ/交通
・便利/管理ツール/その他
≪コーナー紹介≫
●オススメ...
(株)エムティーアイは5月9日(月)よりシニア世代に向けた、(株)NTTドコモのらくらくホン専用の着信メロディサイト『かんたん!着信音』をスタートします。...
当CMは、関東・中京・関西地区において放映されます。
テレビ局、番組名に関しての詳しいお知らせはできませんのでご了承ください。
(株)エムティーアイが運営する携帯音楽配信サイト『music.jp』では、“関ジャニ∞”出演のTVCM「ステキな響き入会篇」「入会と退会篇」を、5月1日(日)より放映します。
またCMで彼らが歌うオリジナルソングの着うた®を『music.jp』で無料配信するとともに、彼らの新曲の着うたフル®をダウンロードした方に期間限定で、“関ジャニ∞”オリジナル待受け画像をプレゼントします。
■『music.jp』のTVCMに“関ジャニ∞”が再び出演!
音楽を身近に感じ、多くの人に音楽を手軽に楽しんでもらいたいと考える『music.jp』では、幅広い年代から支持を集める“関ジャニ∞”を、昨年秋よりTVCMに起用しています。今回の第2弾のTVCMは前回に引き続き、彼らのキャラクターを活かしたコミカルなCMで、『music.jp』への入会アピールしてくれます。
<“関ジャニ∞”出演 TVCMについて>
西洋の古いお屋敷のような雰囲気の中で、しつこいほどに“入会”の2文字を歌い続ける“関ジャニ∞”。「しつこいボクを許して・・・」と言いつつも「だけどボクはやめないのさ」と繰り返し・・・思わず笑いを誘います。
そして聞いているうちに本当に入会したくなる・・・??そんな彼らの魅力満載のCMとなっています。
※関東・中京・関西地区を中心に随時放映されます。テレビ局、番組名に関しての詳しいお知らせはできませんのでご了承ください。
<“関ジャニ∞”からうれしい2種類のプレゼント!>
【1】...