(株)エムティーアイは、5月19日(月)より、有名占い師「銀座の母」が初めて監修した、個人鑑定書『銀座の母 鑑定書』の販売を開始します。
『銀座の母...
(株)エムティーアイは5月13日(火)より、企業が顧客へ発信する、スマートフォン向け“プッシュ通知”ASP サービス『ValuePush』の販売を開始します。
『ValuePush』は、スマートフォンの待ち受け画面上に、アプリを起動させずに広告や各種サービスのメッセージを表示させる...
(株)エムティーアイが運営する、24時間音楽情報番組が聴ける無料ラジオアプリ『ListenRadio』は、TVCM第三弾としてKAT-TUNが出演する「解散篇」を、4月25日(金)より放送します。
『ListenRadio』はサイマル放送のラジオ配信サービスで、日本全国どこでも24時間、140ものチャンネルから自由に選んで音楽情報番組やラジオ番組が聴ける、スマートフォン・PC向けのサービスです。
第一弾、第二弾のCMでは亀梨さんがコミカルな内容で楽しませてくれましたが、今回は、KAT-TUNのメンバー全員で、“スマートフォンさえあれば、どんな時でも気軽に音楽情報番組が聴ける『ListenRadio』”の魅力を力強くアピールしています。
◆140チャンネルに拡大した『ListenRadio』!TVCM第三弾はKAT-TUNメンバーが勢ぞろい!
『ListenRadio(リスラジ)』は、無料のスマホアプリ・PC向けのサービスで、J-POPの最新ヒット曲や洋楽・アニメ・K-POPなど、幅広い音楽情報が聴ける番組「Find...
(株)エムティーアイが運営する総合音楽配信サイト『music.jp』は、4月22日(火)より、楽曲購入および月額利用料の決済手段として、(株)リクルートホールディングス(以下、リクルート)の「リクルートかんたん支払い」を導入します。
「リクルートかんたん支払い」が、リクルート社のサービス以外に導入されるのは『music.jp』が第一号です。
これにより、リクルートIDを保有する会員は、「リクルートかんたん支払い」を使用して『music.jp』での支払いが可能となり、支払い金額に応じて「リクルートポイント」を使ったり貯めたりできるようになります。
「リクルートかんたん支払い」との提携による相互送客を見込み、『music.jp』では新規会員獲得を図るとともに、豊富な決済手段でユーザーの利便性向上を目指します。
◆リクルート以外のサービスで、初めて『music.jp』が「リクルートかんたん支払い」を導入!
「リクルートかんたん支払い」は、「じゃらん.net」「ホットペッパーグルメ」をはじめ、旅行・グルメ・美容など暮らしのさまざなシーンで活用できる「リクルートポイント」が貯まる、リクルート提供の決済サービスです。
既に多くの人々に支持されている決済システムですが、今回、リクルート以外のサービスで初めて、『music.jp』の決済手段に導入されます。
『music.jp』で楽曲購入をする際に、「リクルートかんたん支払い」を選択でき、支払い時には金額に応じて「リクルートポイント」が付与され、貯まったリクルートポイントは『music.jp』やリクルートの各サービスで利用することができます。
⇒...
本日、下記のトピックを発信しました。
~世界最高レベルの精度を誇る、屋内測位技術を一般公開~屋内測位システム『SONICNAUT』が「先端技術館@tepia」の新展示として採用
(株)エムティーアイが運営する、女性のための健康情報サイト『ルナルナ』では、ユーザーが登録した“実際の排卵日”および“生理日”のビッグデータを活用し、『ルナルナ』独自の新たな排卵予定日が算出可能になりました。
従来定説とされてきたオギノ式とは異なる、一人ひとりの過去の登録データと、『ルナルナ』が保有するユーザーのビッグデータを生かした新たな排卵日予測により、より精度の高い妊娠可能日(※1)をユーザーにお知らせできるようになります。
また、この新たな“排卵日・妊娠確率の最も高い時期”の予測については、『ルナルナ』独自のロジックとして現在、特許出願中です。
500万人を超える多くの女性に愛用されている『ルナルナ』では、今後も、“妊活”を応援するための様々な取り組みを行っていきます。
◆年々増える妊娠希望ユーザー、“妊活”の必携アイテム『ルナルナ』
少子化が社会問題となっていますが、その反面、妊娠を望みながら不妊に悩む女性も増加しています。病院に行き、不妊治療を始めることだけが“妊活”ではありません。
まずは自分のカラダについてきちんと知り、妊娠したいときに妊娠できるようなカラダづくりを行うこと、妊娠に関する正しい情報を得ることなども、“妊活”の一歩だと考えられています。
こうした背景をもとに、スマホで生理周期や排卵日を管理し、最も妊娠しやすいタイミングを把握するための妊活アイテムとして、『ルナルナ』を利用する女性が増加しています。現在『ルナルナ』は、500万人以上の女性に利用されていますが、その2~3割は妊娠希望者であり、自身の生理日・排卵日・妊娠に最適な時期を知る上でも、今や“妊活”に欠かせない存在となっているようです。
◆『ルナルナ』が集積したビッグテータを活用し、独自の排卵日予測ロジックで特許出願中
当社が2013年12月に行った調査(※2)では、妊活で最も知りたいことは「自分にとって最適な妊娠のタイミング(51.6%)」、次いで「妊娠(子作り)によい食品・栄養素・レシピ(44.2%)」、「不妊症・不妊治療について(不育症含む)(40.9%)」でした。
この結果からも、妊活中の女性は、妊娠確率の最も高い日をきちんと把握することが重要と考えていることがわかります。
そんな妊活女性の声に応えるべく、『ルナルナ』では、集積したユーザーの“実際の排卵日”および“生理日”データから、独自のロジックを用いて新たな排卵予定日を算出できることがわかりました。
長年定説とされてきた、排卵日から次の生理日までを一律14日とするオギノ式とは異なり、本ロジックでは、各ユーザーの過去の登録データを利用した、より精度の高い排卵予定日、最も妊娠確率の高い日(※1)をお知らせできるようになります。また本予測は自分の“実際の排卵日”を入力していないユーザーにも適用可能です。
これらは、長年、生理日・排卵日予測をはじめとする女性の健康をサポートし続けてきた『ルナルナ』ならではのロジックとして、現在特許出願中で、医師の監修のもとサービスへの導入も進めています。
当社では...
本ページに記載の『ディアジーン』の遺伝子解析項目は、4月4日(金)発表時点のものです。
項目については予告なく変更する場合があります。
最新の解析項目については
『ディアジーン』
のHPでご確認ください。
(株)エムティーアイが昨年9月に遺伝子解析事業拡大のために設立した100%子会社の(株)エバージーンは、4月4日(金)より、9,800円(税込)で実施できる、がん遺伝子解析サービス『ディアジーン』の提供を開始します。
当社は、女性の健康情報サイト『ルナルナ』をはじめとする、様々なヘルスケアサービスで、もっとも身近で便利な存在のスマートフォンを利用した健康管理を提案し続けてきました。
今回発売する『ディアジーン』では、さらに一歩進んだヘルスケアサービスとして、“高額”かつ“難解”なイメージが強い遺伝子解析サービスを、スマートフォンやPC...
(株)エムティーアイが運営する音楽配信総合サービス『music.jp』は、4月1日(火)より、“関ジャニ∞”と“KAT-TUN”のiPhone向けショート音源の配信を開始します。
“関ジャニ∞”...
(株)エムティーアイが運営する、スマートフォンで24時間音楽情報番組が聴ける無料ラジオアプリ『ListenRadio』iPhone版は、3月28日(金)より、パナソニック株式会社(以下、パナソニック)のカーナビゲーション「ストラーダ」対応アプリ「DriveP@ss」に導入され、車内のカーナビゲーションを通じて、すべての番組が聴けるようになります。
iPhoneに「DriveP@ss」をダウンロードして「ストラーダ」に繋ぐだけで、カーナビ画面でスマートフォンと同様の操作ができ、『ListenRadio』の130以上のチャンネルを楽しむことができます。
『ListenRadio』は、累計200万ダウンロードを超える人気のラジオアプリで、昨年のパイオニア(株)、クラリオン(株)との連携に続き、今回パナソニック製カーナビとも連携を開始することで、国内の主要カーナビの多くで利用できるようになります。
◆累計200万ダウンロードを突破の人気ラジオアプリ『ListenRadio』!
『ListenRadio』は、スマートフォンやPC向けの無料ラジオアプリで、コミカルなTVCMなどでも話題を集め、この3月には累計200万ダウンロードを突破しました。
130以上ものチャンネル数を誇り、J-POP、洋楽、K-POP、アニメなど幅広いジャンルの最新ヒット曲や、シチュエーション別のオススメ曲、全国のコミュニティFM局の番組など、好みや気分に合わせて、ラジオ音楽情報番組を手軽に楽しめることで好評を得ています。
◆パナソニック製のカーナビ「ストラーダ」でも『ListenRadio』が楽しめる!
「ストラーダ」対応アプリ「DriveP@ss」は、動画・音楽・ニュースなどのスマートフォンアプリを、カーナビでも利用できるようにするアプリで、今回『ListenRadio』が、ラジオアプリとして初めてこの「DriveP@ss」に導入されました。
iPhoneに「DriveP@ss」をダウンロードして「ストラーダ」に接続すれば、カーナビ上の大きなアイコンボタンで『ListenRadio』が簡単に操作できるようになり、CDを持ち込まなくても『ListenRadio』が提供する130以上のチャンネルを24時間、カーナビゲーションを通じて、高音質で聴くことができます。
また、運転中にスマートフォンの操作をする必要がなく、カーナビ画面上の「チャンネル送り・戻しボタン」や、ランダムにチャンネルを選択する「シャッフル再生ボタン」など、最低限の操作だけで利用できるので、快適・安心・便利なドライブが楽しめます。
<『ListenRadio』をパナソニックのカーナビ「ストラーダ」で楽しむには>
→...
(株)エムティーアイが運営する、女性のための健康管理アプリ『ルナルナLite』(無料)は、各ユーザーの生理周期情報をもとに、今の心身の状態に合ったオススメ商品の割引クーポンを配布する「ストリミケーションO2O」という新しいプロモーションサービスを、4月下旬より開始します。
「ストリミケーションO2O」は、(株)デジタルガレージが手掛ける新しいプロモーション手法で、『ルナルナLite』ではいち早く本手法を導入し、同社と共同で、ドラッグストア大手の(株)ココカラファインが展開する、セイジョーなど全国1,300店舗を受け皿に、コスメ・ヘルスケア・日用品などのクーポンを配信し、実店舗への送客、購買促進を図ります。
500万人以上のユーザーを抱え、女性の生理周期に基づいたカラダとココロのデータを多く有する『ルナルナLite』が、各ユーザーの“今”を分析してクーポンを配信するため、ユーザーに受け入れられやすく、クライアント企業とユーザー双方の満足度を向上させる、新たな試みです。
女性の健康をサポートし続けてきた『ルナルナ』だからできる、最新型のO2Oサービスで、今後もモバイルヘルスケア市場をけん引していきます。
◆実店舗への送客、購買促進効果が期待できる、最新型O2Oサービス!
O2O(Online...