学びとエンターテインメント中心のオンラインサロンプラットフォーム『music.jpオンラインサロン』は、数多くの人気声優が所属する大手声優事務所81プロデュースと協業し、プロジェクト型エンターテインメント・コミュニティの第4...
オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地︓京都府向⽇市、代表取締役社⻑︓岡⽥ 歩、以下オムロンヘルスケア)と株式会社エムティーアイ(本社所在地︓東京都新宿区、代表取締役社⻑︓前多...
株式会社エムティーアイ(以下、「当社」)は、事業者・生活者ともに開かれた環境でPHRが繋がり、より豊かなサービス・生活・体験が広がる未来につなげるべく、PHRサービス利用者の拡大とユースケースの創出を目指して経済産業省が実施する「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」の実証事業者として採択されました。
当社は、情報連携基盤を活用し、生活者と健診機関をつなぐ健診の総合サポートアプリ『CARADA健診サポート』と様々な事業者のPHRデータを連携することで、新たなシステムの構築やヘルスケアサービスの創出を目指します。本実証を通して、提供するPHRサービスならびにマーケットの成長に寄与し、日本のヘルスケアサービスに貢献してまいります。
◆『CARADA健診サポート』の概要
当社が採択された『CARADA健診サポート』は、本サービスに対応する健診機関で受診した人がいつでもどこでもスマートフォンで健康診断結果を確認することができる、生活者と健診機関をつなぐ健診の総合サポートアプリです。アプリを通じて、健康診断の予約やオプション検査の申し込み、問診票への回答、結果に対する疑問の相談、特定保健指導のアプリ上での実施ができるなど、健康診断受診前から受診後、そして二次検査まで、健康診断のスムーズな受診をサポートします。
今回、「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」の実証事業者への採択において、『CARADA健診サポート』ユーザーの健診データなどのPHRを活用し、サービス事業者と連携することで新たなシステムの構築やヘルスケアサービスを創出し実証を行います。これにより、生活者が個人のPHRを活用し、より個人の状況に合わせた健康増進や医療を受けられる社会の実現に貢献します。
◆「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」について
<背景・目的>
近年、民間事業者によって、健康診断結果をはじめとする、体重、血圧、血糖値等の情報やウェアラブルデバイスやセンサー機器等で取得される食事、運動、睡眠等の健康医療情報、いわゆるPHR(Personal...
株式会社エムティーアイ(東京都新宿区、代表取締役社長:前多 俊宏、以下「当社」)が、株式会社ポラリファイ(代表取締役社長:和田...
MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:新納 啓介、以下 あいおいニッセイ同和損保)と株式会社エムティーアイ(代表取締役社長:前多俊宏、以下...
株式会社エムティーアイが提供する、スポーツチームをサポートするコンディショニングノート『Atleta(アトレータ)』が、広島県福山市の英数学館高等学校(以下、英数学館高校)サッカー部に導入され、4月1日(月)より提供を開始しています。
英数学館高校では、サッカー部の指導や運営を地域のスポーツクラブに委託する地域移行を実施し、持続性のある部活動環境の整備と、教員の働き方改革を目指しています。今回、累計2,000以上のチームへの導入実績があり、アスリートのコンディショニングと、チームを支える関係者間でのコミュニケーションや情報共有をサポートする『Atleta』が導入されました。『Atleta』が高校の部活動における地域移行事業に採用されるのは、今回が初めてとなります。
(左から、指導者側の操作画面イメージ、部員側の操作画面イメージ)
◆地域移行によって充実した部活動環境の構築を目指す英数学館高校サッカー部で『Atleta』を導入!
スポーツ庁では、生徒にとって望ましい持続可能な部活動と学校の働き方改革の実現に向けて、学校と地域が協働・融合したスポーツ環境の整備を行っています。2023年度から2025年度までの3年間は「改革推進期間」として、休日の部活動の地域移行を推進しています。
英数学館高校サッカー部は、2011年3月の活動休止から13年ぶりとなる2024年4月より再始動しました。再始動にあたり、地域移行の一環として部の「運営・育成・強化」を地域のサッカークラブに委託し、持続性のある部活動環境の整備と教員の働き方改革を推進しています。
今回『Atleta』を活用することで、学校・地域・保護者が一体となった部のサポート体制の形成や、日ごろの活動の充実と部員のサッカー選手としての意識の醸成を促進します。
◆地域の指導者と部員・保護者とのやり取りを促進し、部活動運営をさらに強化!
英数学館高校サッカー部では部員の体調や食事などのコンディション情報が『Atleta』に集約され、学校の外から部を支える指導者も常にチームの状況が把握できます。また、『Atleta』の「連絡ボード」や「オープンメッセージ」といった各種コミュニケーション機能により、チーム全体や選手個人と連絡を取ることが可能となり、部員と地域の指導者を直接つなぐことができます。さらにコミュニケーションはクローズドにならず、「保護者専用アカウント」を利用することで部員だけでなく保護者に対する情報発信も可能です。
今後、英数学館高校サッカー部は栄養士やフィジカルトレーナーといった専門家によるサポートの強化を計画しています。『Atleta』にコンディションや食事、フィジカルテスト結果など部員一人ひとりのデータが蓄積されることにより、専門家によるサポートが各部員のさらなるパフォーマンス向上を後押しすることが期待できます。
◆『Atleta』について:https://www.climbfactory.com/atleta/
『Atleta』は、部活動などのスポーツチームの「コンディショニング」と「コミュニケーション」をサポートする機能を備えたサービスで、累計2,000を超える全国の部活動、クラブチームに利用されてきました。日々の体調や疲労度、食事や睡眠などの生活習慣に関するデータやトレーニングの内容、時間、強度などを選手が記録し、指導者はそれを一覧で確認し、把握することが可能なコンディション管理機能や、指導者からチーム全体や個々人に向けたメッセージ、ファイル、動画の配信や、選手との双方向のやりとりなど、チームのコミュニケーションをより深めるコミュニケーション機能などを備え、スポーツの現場におけるデジタルの活用を推進します。
報道関係の方からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ...
株式会社エムティーアイが運営する、ライフステージや悩みにあわせて女性の一生をサポートする健康情報サービス『ルナルナ』は、小学生・中学生むけ専用モード「ジュニアモード」の提供を3月21日(木)より開始します。
「ジュニアモード」では、初潮の目安の予測や初めての生理について学べるコンテンツ、初潮後は生理日管理をはじめ、ココロとカラダの変化や体調管理の大切さなどが学べるコラムなど、初潮前から生理周期が安定するまでの時期を安心して過ごせるようにサポートします。
◆初潮前から初めて生理を迎えた小中学生の味方!「ジュニアモード」スタート...
オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下オムロンヘルスケア)と株式会社エムティーアイ(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:前多...
2024/3/3、株式会社エムティーアイと株式会社ディーピーエヌの共同事業であるDPNブックスより下記のトピックを発信しました。
【ドラマ化】漫画『御社の不倫の件~絶対に別れさせます~』が山崎紘菜、飯島寛騎、小笠原海で実写ドラマ化決定!ドラマ「御社の乱れ正します!」は4月2日(火)夜9:00より、BS-TBSにて放送スタート
株式会社エムティーアイが運営するスマートフォン・タブレット向けコミック配信サービス『コミック.jp』は、姉妹サービスとして、フリーミアムコミックアプリ『コミック.jp...