エムティーアイの母子手帳アプリ『母子モ』が埼玉県杉戸町で提供を開始!

 (株)エムティーアイが企画・開発した母子手帳アプリ『母子モ』が埼玉県北葛飾郡杉戸町にて本導入され、『すぎと子育て応援アプリ「すくっと」』として7月1日(水)より提供を開始します。  埼玉県の東部に位置する杉戸町は、東に江戸川、西に大落古利根川が流れ、水と緑に囲まれています。首都圏40キロメートル圏内にありながら田園地帯が広がるなど自然に恵まれた、懐かしい故郷の風景が美しいまちです。  同町では、「笑顔が輝き しあわせ実感 みんなで子育て すぎと」を基本理念に、まち全体で子どもたちを育み、子育て世帯を支え合うことのできるまちづくりを進めています。  今回、ICTを活用した新たな子育て支援策として、母子健康手帳の記録から地域の情報までをスマートフォンやタブレット端末にて簡単にサポートでき、280以上の自治体で導入されている当社の『母子モ』が採用されました。 ◆楽しく穏やかに子育てできる環境で、子どもが健やかに育つ埼玉県杉戸町で『母子モ』の提供を開始!  杉戸町では、平成30年10月から子育て世代包括支援センター基本型を杉戸町子育て支援センターに1か所、母子保健型を杉戸町保健センター内に1か所設置し、両センターが連携して妊娠期から切れ目のない支援を行っています。  保健センターでは母子手帳交付時にマタニティライフプランを妊婦と一緒に作成し、妊娠期を前向きに過ごせるように支援しています。また、妊娠34週を目安に「もしもしお元気ですか?」の電話をかけ出産前の不安を解消できるように努めています。さらに、杉戸子育て支援センター「たんぽぽ」では親子の交流と遊びの会や子育て講座などのイベントの開催やSNSを通じてふれあい遊びの紹介をするなど、楽しくそして穏やかに子育てができる環境づくりをしています。  また、令和2年度より町立幼稚園は預かり保育事業、町立保育園では使用済み紙おむつの回収事業が開始されました。ファミリー・サポート・センターでは生後6カ月から小学校6年生の子どもをもつ家庭を対象に、保育施設の開園時間外や冠婚葬祭時の預かり援助、保育施設等への送迎援助など、地域で支え合いながら子どもたちの成長を見守っています。  今回、町の取組みを子育て世代にもっと便利に活用してもらうために、子育て情報発信の新たなツールとして、当社の『母子モ』が採用されました。 ◆地域密着型の子育てアプリで妊娠・出産・育児をしっかりサポート!  杉戸町に採用された『すぎと子育て応援アプリ「すくっと」』は、スマートフォン・タブレット端末・PCに対応したサービスで、妊産婦と子どもの健康データの記録・管理や予防接種のスケジュール管理、出産・育児に関するアドバイスの提供、離れた地域に住む祖父母など家族との共有機能や、町が配信する地域の情報をお知らせするなど、育児や仕事に忙しい母親や父親を助けてくれる便利な機能が充実しています。  育児日記として使用できる「できたよ記念日」は、厚生労働省の母子健康手帳様式例などを元に作成し、母子健康手帳の「保護者の記録」を含む発達段階や子育てにかかわる記念日を写真やメッセージと共に記録できるだけでなく、子どもの成長・発達の目安としての役割も備えています。  また、新型コロナウイルス感染症の影響により社会的にも「新しい生活様式」を取り入れることが余儀なくされています。環境変化があるなかでも、アプリを通じて自治体からの注意情報や保健師からのアドバイス、パパママ教室の様子など、大切な情報をテキストや動画で必要な人に即時に届けることができ、非常時においても安心して出産・子育てができる環境づくりをサポートします。 <埼玉県杉戸町 古谷 松雄町長 からのコメント>  杉戸町では安心して子どもを産み育てられるよう様々な取組を実施しています。  この度、子育て支援の一環として子育て世代の方々のお役に立てるよう、『すぎと子育て応援アプリ「すくっと」』の運用を開始しました。  きめ細やかな情報を発信していきますので、多くの皆様に活用していただき、子育ての貴重な時間が楽しいものとなるよう願っております。    <『すぎと子育て応援アプリ「すくっと」』の主な機能> 【自治体から提供される各種制度・サービスの案内】 ●子ども医療費助成制度・児童手当など、妊娠・育児時期にあった各種補助制度の情報や手続き方法の案内 ●自治体が配信する各種お知らせ 【記録・管理】 ●妊娠中の体調・体重記録(グラフ化) ●胎児や子どもの成長記録(グラフ化) ●身長体重曲線による肥満・やせの程度の確認(グラフ化) ●予防接種...

エムティーアイの母子手帳アプリ『母子モ』が岡山県玉野市で提供を開始!

 (株)エムティーアイが企画・開発した母子手帳アプリ『母子モ』が岡山県玉野市にて本導入され、『たまの子育てアプリ』として7月1日(水)より提供を開始します。  岡山県の南端に位置する玉野市は、瀬戸内海の美しい自然に恵まれた港町で、メバルやタイなどの海産物や、温暖な気候を利用したみかんなどの特産品が豊富です。また、3年に一度開催される瀬戸内の魅力を世界へ発信する瀬戸内国際芸術祭の会場となるなど、自然と文化が魅力の観光客でにぎわうまちです。  同市では、「安心して産み、育てられるまち 子どもたちが、のびのびと育つまち 子育てを、みんなで支えあうまち」を基本理念に、子どもと子育て家庭にやさしいまちづくりを進めています。  今回、ICTを活用した新たな子育て支援策として、母子健康手帳の記録から地域の情報までをスマートフォンやタブレット端末にて簡単にサポートでき、280以上の自治体で導入されている当社の『母子モ』が採用されました。 ◆きめ細やかな情報発信と、子育て世帯に寄り添った支援策を進める岡山県玉野市で『母子モ』の提供を開始!  玉野市では、平成30年4月に子育て世代包括支援センター(たまのっこルーム)を開設し、妊娠中から産後にかけて安心して育児ができるよう、妊娠届け出時に子育て支援プランの作成を行い、産後は保健師・助産師による家庭訪問を行うなど、子育て世帯に寄り添ったサポートが充実しています。また、子育てに優しい設備やサービスのある市内の施設や店舗を登録し、共通のステッカーを貼ることで子育て世帯が簡単に利用できる施設を確認できる「たまの子育て応援スポット」事業など、幅広い支援策で、子育て世帯が安心して子どもを産み・育てることができる環境が整っています。...

エムティーアイの母子手帳アプリ『母子モ』が山口県田布施町で提供を開始!

 (株)エムティーアイが企画・開発した母子手帳アプリ『母子モ』が山口県熊毛郡田布施町にて本導入され、『たぶせ子育てアプリ』として7月1日(水)より提供を開始します。  山口県の東南部に位置する田布施町は、中国百名山のひとつである石城山を源流とする田布施川沿いに、350本も桜が咲き誇る花見の名所として有名で、豊かな水を生かした稲作も盛んな自然あふれるまちです。  同町では、「子どもの笑顔と元気を地域のみんなが支える田布施」を基本理念に、仕事と子育てを両立できるよう、子育て世帯に優しい支援策と、子どもたちが笑顔で健やかに成長できるまちづくりを進めています。  今回、ICTを活用した新たな子育て支援策として、母子健康手帳の記録から地域の情報までをスマートフォンやタブレット端末にて簡単にサポートでき、280以上の自治体で導入されている当社の『母子モ』が採用されました。 ◆安心のサポートが整い社会全体で子育て世帯を応援する、山口県田布施町で『母子モ』の提供を開始!  田布施町では、「子育て支援センターおんとも」を開設し、絵本の読み聞かせや運動、田植え体験やクリスマスなどの季節の行事など幅広いイベントを開催しています。気軽に育児相談や、救急救命士・保健師・栄養士などの専門家からアドバイスを受けることができるなど、子育て世帯が安心して頼れる環境が整っています。  また、0歳から3歳までは15,000円、3歳から小学校修了前は10,000円(第3子以降は15,000円)、中学生は10,000円を支給する児童手当や、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少したひとり親世帯へ子どもひとりにつき30,000円を支給する町独自の支援策「ひとり親世帯への臨時特別給付金」など、子育て世帯の状況に合わせた経済的負担を軽減するきめ細やかなサポートが充実し、まち全体で健やかな子どもの成長を支えています。...

エムティーアイの母子手帳アプリ『母子モ』が兵庫県小野市で提供を開始!

 (株)エムティーアイが企画・開発した母子手帳アプリ『母子モ』が兵庫県小野市にて本導入され、『おのっこナビ』として7月1日(水)より提供を開始します。  兵庫県の中南部に位置する小野市は、春は西日本最大級の桜並木が美しい「おの桜づつみ回廊」、夏は38万本のひまわり、秋に380万本のコスモスが咲き誇る「ひまわりの丘公園」など、四季折々に豊かな自然があふれ、14万人を集客する市最大のイベント「小野まつり」では県内最大級の花火が打ち上げられるなど、魅力あふれるまちです。  同市では、将来を担う子どもを産み育てる環境を充実させ、「県内一の子育て支援」を目指した“切れ目のない包括的な支援”を展開することで、0歳から14歳までの年少人口割合が14.6%と県内1位(平成22年・平成27年国勢調査)となっています。  今回、ICTを活用した新たな子育て支援策として、母子健康手帳の記録から地域の情報までをスマートフォンやタブレット端末にて簡単にサポートでき、280以上の自治体で導入されている当社の『母子モ』が採用されました。 ◆一貫した子育て支援策で、子どもの健やかな成長を支える兵庫県小野市で『母子モ』の提供を開始!  小野市では、離乳食の進め方や発育を促すかかわり方について学べる「7か月児教室」や、自立心を伸ばし健やかに育つための遊びや食事が学べる「2歳児教室」など、発達状態に合わせた育児教室を開催しています。また、育児の援助を希望する人と援助したい人をつなぐ「おの育児ファミリーサポートセンター」では、保育所・幼稚園や習い事の送迎、保護者が病気等の際に子どもの一時預かりを行うなど、社会全体で子育て世帯を支え合う制度が整っています。  教育の面においても、市独自のプログラムとして小中一貫した教育システム「おの検定」を実施し、小野市の教育行政顧問である東北大学川島隆太教授の脳科学理論に基づく科学的知見に裏付けされた「16カ年教育」展開するなど、子どもの心身ともに健やかな成長を支えています。  今回、市の取り組みを子育て世代にもっと便利に活用してもらうために、子育て情報発信の新たなツールとして、当社の『母子モ』が採用されました。 ◆地域密着型の子育てアプリで妊娠・出産・育児をしっかりサポート!  小野市に採用された『おのっこナビ』は、スマートフォン・タブレット端末・PCに対応したサービスで、妊産婦と子どもの健康データの記録・管理や予防接種のスケジュール管理、出産・育児に関するアドバイスの提供、離れた地域に住む祖父母など家族との共有機能や、市が配信する地域の情報をお知らせするなど、育児や仕事に忙しい母親や父親を助けてくれる便利な機能が充実しています。  育児日記として使用できる「できたよ記念日」は、厚生労働省の母子健康手帳様式例などを元に作成し、母子健康手帳の「保護者の記録」を含む発達段階や子育てにかかわる記念日を写真やメッセージと共に記録できるだけでなく、子どもの成長・発達の目安としての役割も備えています。  また、新型コロナウイルス感染症の影響により社会的にも「新しい生活様式」を取り入れることが余儀なくされています。環境変化があるなかでも、アプリを通じて自治体からの情報や注意情報や保健師からのアドバイス、パパママ教室の様子など、大切な情報をテキストや動画で必要な人に即時に届けることができ、非常時においても安心して出産・子育てができる環境づくりをサポートします。 <兵庫県小野市 蓬萊 務市長からのコメント>  小野市では、所得制限なしでの「高校3年生までの医療費の無料化」をはじめ、妊娠・出産・保育・育児の“ワンストップサービス”を行う『妊娠・子育てサポートセンター』を設置し、兵庫県内屈指の子育て支援の充実を図ってまいりました。  このたび、母子手帳の内容をスマホで管理できる子育て応援アプリ『おのっこナビ』の運用を開始します。  このアプリは、母子手帳の内容を管理するだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんの成長の記録や予防接種のスケジュールを確認いただけますので、是非ともご活用いただきたいと考えております。  未来に希望ある子どもたちの健やかな成長を願っております。  <『おのっこナビ』の主な機能> 【自治体から提供される各種制度・サービスの案内】 ●子ども医療費助成制度・児童手当など、妊娠・育児時期にあった各種補助制度の情報や手続き方法の案内 ●自治体が配信する各種お知らせ 【記録・管理】 ●妊娠中の体調・体重記録(グラフ化) ●胎児や子どもの成長記録(グラフ化) ●身長体重曲線による肥満・やせの程度の確認(グラフ化) ●予防接種...

エムティーアイの母子手帳アプリ『母子モ』が兵庫県多可町で提供を開始!

 (株)エムティーアイが企画・開発した母子手帳アプリ『母子モ』が兵庫県多可郡多可町にて本導入され、『多可っこ すくすくナビ』として7月1日(水)より提供を開始します。  兵庫県の内陸部に位置する多可町は、最高峰の酒米「山田錦」発祥のまち、伝統を受け継ぐ手漉き和紙「杉原紙」発祥のまち、国民の祝日「敬老の日」発祥のまちとして、全国に誇れる3つの発祥の地の特性を活かしながらまちづくりを推進しています。全国でも数少ない石垣のある棚田などの田園風景が広がる自然豊かなまちですが、京阪神まで車で90分で行ける“ちょっと便利な田舎”です。住み続けたい町、住んで良かったといわれる町を目指し、切れ目ない子育て支援体制の充実に力を注いでいます。  今回、ICTを活用した新たな子育て支援策として、母子健康手帳の記録から地域の情報までをスマートフォンやタブレット端末にて簡単にサポートでき、280以上の自治体で導入されている当社の『母子モ』が採用されました。 ◆充実したサポート制度で、楽しい子育てが実現する兵庫県多可町で『母子モ』の提供を開始!  多可町では、子育て世代包括支援センター「アスパルきっず」の周辺を「子育てゾーン」と位置づけ、近隣の「子育てふれあいセンター」と緊密に連携し、町全体で効果的なサポート体制を整えています。子育てふれあいセンターでは、今年度より配置された子育てコンシェルジュが、子育ての様々な悩みに寄り添い、必要な情報提供や適切な支援機関の紹介を行っているほか、育児の援助を希望する人と援助ができる人、どちらの条件も満たす人で構成されるファミリー・サポート・センターも開始し、地域みんなで子どもを見守る環境が充実しています。  また、感染症予防と子育て支援を目的に町独自で行う「小児インフルエンザ予防接種費助成事業」や、在宅などで子育てをする保護者の経済的負担軽減を図る「在宅等育児手当」など、時代や家庭環境に合わせた支援も魅力です。  今回、町の取り組みを子育て世代にもっと便利に活用してもらうために、子育て情報発信の新たなツールとして、当社の『母子モ』が採用されました。 ◆地域密着型の子育てアプリで妊娠・出産・育児をしっかりサポート!  多可町に採用された『多可っこ...

クリニック向け経営分析サービス『CLINIC BOARD』が、経済産業省の推進する「IT導入補助金」対象ツールに登録!

 株式会社エムティーアイは、経済産業省が推進する、サービス等生産性向上IT導入支援事業「IT導入補助金2020」※1において、IT導入支援事業者に採択されました。  これにより、当社が提供するクリニックの経営指標を可視化する経営分析サービス『CLINIC...
1 49 50 51 52 53 129