2023年7月18日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
『母子モ 子育てDX』が沖縄県うるま市で導入され、妊娠届出や出産応援給付金申請書の提出、乳幼児健診等の来庁予約がアプリから可能に!
2023年7月12日、株式会社LIFEMより以下のニュースリリースを配信しました。
法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』...
株式会社エムティーアイ(東京都新宿区、代表取締役社長:前多 俊宏、以下「当社」)は、2023年6月30日(金)に設立した健康経営®アライアンスに参画いたしましたのでお知らせいたします。
健康経営アライアンスは、「社員の健康をつうじた日本企業の活性化と健保の持続可能性の実現」というビジョンに共感する148の企業・団体(6月30日時点)が活動する組織です。健康経営アライアンスでは、企業と健保が連携したコラボヘルスの推進を通じて、データドリブンの課題特定と解決策の実行、各種施策の評価を行っていきます。また、データヘルス計画に基づくPDCAサイクルの着実な遂行を通じて、健康経営の型づくりと成果創出のためのソリューションの共創および産業界への実装を実現していきます。
当社はヘルスケアサービスを扱う企業として、従業員一人ひとりが高い健康意識を持ち、心身ともに健やかにいきいきと活躍できる環境で働くことがサービスの発展につながるという考えのもと、健康維持・増進を重要な経営課題と位置付けています。この度、健康経営を推進する取組みの一環として、健康経営アライアンスへ参画いたしました。
【健康経営アライアンスの主な取り組み】
1.健康経営の評価指標の設計
健康経営の取り組みと成果が適正に評価され、企業価値向上に資する健康経営のKPIを設計します。
2.データ分析に基づく健康経営アセスメントの作成
健診・レセプトデータの分析結果や従業員アンケート等の分析結果を活用し、健康課題の特定と可視化に資する「健康経営アセスメント」の枠組みを検討中です。会員皆様の健保・労務担当者様とのコラボヘルス促進の一助を目指します。
3.各種ソリューションの情報プラットフォームの構築
健康経営の成果創出に必要な各種ソリューションの情報を蓄積します。参画企業・団体のソリューション導入経験、効果検証結果をもとにデータベースを構築し、自社の課題に合ったソリューション選定の判断材料を共有します。1社では限定的なトライ&エラーを、多くの企業・団体による集合知で、解決策の実行に関するラーニングスピードを高めていきます。
4.勉強会/セミナーの開催
経営層、人事・健保実務担当者向けに、健康経営に関するリテラシー、スキルを高めるための勉強会/セミナーを開催します。
(テーマ例)
(1) ...
2023年7月5日、株式会社LIFEMより以下のニュースリリースを配信しました。
厚生労働省後援 日本の人事部「HRアワード2023」にLIFEMの『ルナルナ...
2023年7月6日、株式会社ポケット・クエリーズより以下のニュースリリースを配信しました。
技能継承文化を醸成する、やりかた(技能)蓄積・共有ソリューション『やりかたトレースナビ』の提供を開始!
2023年7月3日、株式会社LIFEMより以下のニュースリリースを配信しました。
法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』...
2023年7月3日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が大分県宇佐市で提供を開始!
...
2023年7月3日、株式会社LIFEMより以下のニュースリリースを配信しました。
百十四銀行にて、法人向けフェムテックサービス『ルナルナ...
2023年6月30日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が秋田県三種町で提供を開始!
2023年6月28日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
『母子モ 子育てDX』が山口県山口市で導入され、妊娠届出アンケートと妊娠8カ月アンケートがアプリからいつでも提出可能に!...