連結貸借対照表
単位:百万円
2015/9 | 2016/9 | 2017/9 | 2018/9 | 2019/9 | |
---|---|---|---|---|---|
総資産 | 24,738 | 25,154 | 23,897 | 23,896 | 27,479 |
負債 | 8,147 | 7,301 | 5,960 | 5,088 | 5,685 |
株主資本 | 16,022 | 17,425 | 17,022 | 17,852 | 19,598 |
純資産 | 16,591 | 17,852 | 17,937 | 18,808 | 21,794 |
自己資本比率(%) | 64.8 | 68.8 | 71.2 | 75.2 | 72.3 |
自己資本利益率(ROE)(%)*1 | 20.6 | 19.9 | 8.4 | 9.3 | 8.0 |
総資産経常利益率(ROA)(%)*2 | 20.0 | 21.3 | 16.2 | 13.0 | 12.2 |
*1 自己資本利益率(ROE)(%)=(当期純利益÷期中平均自己資本)× 100
*2 総資産経常利益率(ROA)(%)=(経常利益÷期中平均総資産)× 100
2019年9月期の財政状態の概況
当期末の資産合計は27,479百万円となり、2018年9月末対比3,582百万円の増加となりました。資産の部については、流動資産では受取手形及び売掛金が減少した一方で主に現金及び預金が増加したことにより1,909百万円の増加となり、固定資産では主に投資有価証券が増加したことにより1,673百万円の増加となりました。
負債の部については、流動負債では未払金が減少した一方で主に未払法人税等が増加したことにより360百万円の増加となり、固定負債では主に退職給付に係る負債が増加したことにより236百万円の増加となりました。
純資産の部については、配当金の支払いがありましたが、資本剰余金および非支配株主持分の増加、親会社株主に帰属する当期純利益として1,508百万円を計上したことにより2,985百万円の増加となりました。